自由律俳句を投稿するなら「投稿!自由律俳句」
投稿!自由律俳句
ログイン
登 録
お知らせ
新着・検索
特典付き特集
注目!自由律
活動ランキング
自由人紹介
ポイントについて
特集テーマリスト
特集のテーマに沿った自由律俳句を投稿しよう!
新着順 特集 (235件)
おじん自由律俳句
「おじん」は中年男性のことをさす俗語。1980年代に広く流行しました。 そんな「おじん」をテーマに楽しい作品を募集します!
ドロン自由律俳句
「ドロン」の由来は歌舞伎で幽霊が消える際の効果音なのだそう。 昭和には、飲み会や会社から帰るという意味で使われました。 そんな「ドロン」をテーマに楽しい作品を募集します!
ゲロゲロ自由律俳句
「ゲロゲロ」は、驚いて不愉快に感じたときなどに使う言葉で、1980年代後半にとんねるずが流行らせたと言われています。 そんな「ゲロゲロ」をテーマに楽しい作品を募集します!
余裕のよっちゃん自由律俳句
「余裕のよっちゃん」は、言葉のとおり「余裕」「朝飯前」といった意味。1970年代からあると言われるザ・昭和ワード。 そんな「余裕のよっちゃん」をテーマに楽しい作品を募集します!
ほの字自由律俳句
「ほの字」は、惚れた、惚れている、の最初の文字をとって言い表したもの。昭和どころか江戸時代から使われていたそう。 そんな「ほの字」をテーマに楽しい作品を募集します!
ナウい自由律俳句
「ナウい」は、もちろん英語のNOWからできた言葉。バブル時代に若者のあいだで流行しました。 令和の今こそ「ナウい」をテーマに楽しい作品を募集します!
ぶりっ子自由律俳句
「ぶりっ子」は、かわい子ぶる、いい子ぶる、などの語尾から生じたことば。 1980年頃のアイドルブームとともに広がったようです。 令和にもきっとある「ぶりっ子」をテーマに楽しい作品を募集します!
オバタリアン自由律俳句
1989年の流行語大賞「オバタリアン」。ちょうど昭和から平成に変わる年ですね。 令和の今、あえて「オバタリアン」をテーマに楽しい作品を募集します!
じわる自由律俳句
じわるとは「じわじわくる」を略したもの。後からじわじわとくるおもしろさってありますよね。 今回は「じわる」をテーマに楽しい作品を募集します!
レベチ自由律俳句
レベチとは「レベルが違う」を略したもの。インターネット、若者のあいだで使われています。 今回は「レベチ」をテーマに楽しい作品を募集します!
前のページ
次のページ
投稿!自由律俳句
「投稿!自由律俳句」は、好きなテーマでいつでも自由律俳句を投稿することができるサイトです。
新しいコメント
人間、生きてる間に3度くらい「マジかよ」と言うようなドラマみたいなこ
お茶代わりに麺つゆ薄めて飲め。結構いいですよ。
おいしい物に貼られた値引きシールを目指し一目散に!!
ありがとうございます。お互い介護大変ですよね。いつ終わるとも知れな
マッチが少なくなっていくのは・・・なんとも寂しい事ですね。
ありがとうございます🙇
ラッキーありがとうございます
ラッキー♪ 昨日より体重が1kg減ってる!
ラッキー♪ありがとうございます。
ラッキー♪ 潮の香りがしてきたよ。
グループ
川柳投稿まるせん
ナナナナ
クレイジーソング
イッツ!都々逸
投稿!ダジャレバンク
夜露死苦!漢字バンク
大喜利パーク
SNS
ユーチューブ
エックス(旧ツイッター)
投稿されているテーマ
修羅場自由律俳句
能天気自由律俳句
暑い自由律俳句
減塩自由律俳句
トラック自由律俳句
夜更かし自由律俳句
爪痕自由律俳句
ヘアカラー自由律俳句
マッチ自由律俳句
秋思自由律俳句
趣味自由律俳句
夏終る自由律俳句
ビジュ自由律俳句
オゾン層自由律俳句
保湿自由律俳句
戦場自由律俳句
感想自由律俳句
気骨自由律俳句
裏自由律俳句
推し自由律俳句
投稿している人
かがみ餅子さん
波流人さん
朔太さん
島風ひゅーがさん
優々っぴさん
奈央さん
ハラガヘリオスさん
老乱さん
高梨悠介さん
伊藤 野津さん
利用規約・プライバシーポリシー
運営
お問い合わせ